OSAKA.T.Cのブログ |
カテゴリ
以前の記事
2011年 05月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 フォロー中のブログ
メモ帳
|
1
昨日の朝原さんのラストランよかったですね。こんなかっこいい引退をした陸上選手は見たことないですね。
では本題。今日、長居で練習してたらクラブ対抗のタイムテーブルが出てました。後日陸協のサイトでスタートリストも出ると思いますが、参考にしてください。ただ、全体的に例年より参加者数が増えているように思います。 簡単に点とれなさそうですね・・・ チームの集合は9時30ごろ幅ピット前の予定です。第一種目が10時ですので応援、撮影などサポートよろしくお願いします。 10:00 10000m 10人 高跳 8人 幅跳A22人 F7人 円盤A12人 砲丸A11人 11:10 1500m 23人 タイムレース 11:25 400m予 24人 2+2 11:50 110mH予 10人 3+2 12:00 100mA予 37人 +8 12:20 100mF予 34人 +8 12:35 100mB予 12人 13:30 三段決 13人 砲丸B決 5人 13:40 200m女子 6人 13:45 100mB決 14:00 100m女子決 14:10 100mA決 14:15 100mF決 14:30 110mH決 やり投げ決16人 14:40 5000mA決 15:25 スウェーデン決17チーム 15:45 400mF 決 15:50 400mA決 チーム員の出る種目で抜けているものあれば竹田までメールかコメントしてください。 ■
[PR]
▲
by osakatc
| 2008-09-24 16:56
| 連絡用
京都競馬場で大運動会がありました。
ダートコース1Kmを6人リレーで走りました。 1走 JOE 200M 2走 JOEの職場の方 100M 3走 つーじー 200M 4走 チュンヨン 200M 5走 キャンベル 100M 6走 くり 100M 控 スーパーエース しおっちさん 僕達は最終12R一般の部7組に出場しました。 それまでの一般の部トップのタイムは3分台! タイムレースなので、もし組トップでも気が抜けません とチュンヨンに注意されていました。 (僕がトップやったらボルトするわーとか言うたので。。。) しかし、僕らが走る最終組には10秒台3人を要するチームや 近選出場チームが。。。おいおい。。。やばいなぁ。。。 しかも1走から勝負に行くとの話。。。 そんなことを思っていると。。。 1走JOEがスタート。。。スタートは5位あたり。。。( ̄∀ ̄;) ぐんぐんリズム良く3位まで順位をあげるも10秒台と思われる2人は結構前に。 後半追い上げるも10秒台2人には敵わず3位でバトンパス→ 2走JOE職場の方、ガンバレー!!!しかし、4位か5位辺りに順位を落とすも40代後半?と思えない位良い走り!!! 3走つーじー投擲とは思えないかなり良い動きで5位をキープ! つーじーはレース前からかなり気合入ってたからなぁ!!! 4走JRA運動会キャプテン チュンヨンさすがの走りで抜く抜く 速い速い!流石この日の為に鍛えてきた事あり3位まで順位を上げ 5走キャンベル4位以下を大きく引き離し、2位1位に詰め寄る好走! 5走で一番速かったんじゃないですか・・・ そして、アンカーくり!!!!! 2位に詰め寄るも、勝負の甘さがでて0.8秒差で3位に終わる・・・ 1位とは8秒差。。。 総合成績はなんと3位でした。 最終組上位5位が総合5位でした。。。 なぜ最終組がそんなに速かったのか・・・ てなわけで米8キロと馬のぬいぐるみ貰いました。 このレースは10月12日KBS京都で放送されるらいしので 皆さんチェックしてください!!! 最後に今日普段とは違ったレースが出来て楽しかったです。 そして、素晴らしい6人と走れた事、又声を掛けてくれたチュンヨン 応援に来てくださった しおっちさんに本当に感謝したいです。 ありがとうございました。 I LOVE OSAKA.T.C こめんと くりたに ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by osakatc
| 2008-09-23 15:00
| ダイアリー
今日は、金岡で練習会でした。
くりーむと私くりたにの2人でしたが、クラブ対抗前と言う事もあり なかなか緊張感のある練習ができました。 W-Up 流し 跳躍練習 120×1 跳躍練習では、くりーむも助走が安定してきて調子も上々! クラブ対抗に期待! くりも助走のスピードが安定してきた予感。 120M走では、ガチンコ1本勝負 くりーむに先行を許し、そのまま逃げ切られ、、、 くりーむはボルト並みのガッツポーズ!!! うーむ来週の茨木市長杯で、驚くようなタイムを出さねば!!! 最近よー負ける。。。 クラブ対抗頑張りましょう!!! ■
[PR]
▲
by osakatc
| 2008-09-20 14:30
| ダイアリー
来月のクラブ対抗に向けての最終選考となる今大会
我らがOSAKA.T.Cからは10名がエントリー うち 100m: たけださん JOEさん しおっちさん 200m: たけださん 400m: しおっちさん 韓さん 800m: 韓さん 走幅跳: くりちゃまさん くりーむ にしもこ 4×100mR: くりーむ くりちゃまさん たけださん JOEさん と6種目7名が出場してきました メンバーそれぞれいまいち調子が上がっておらず 課題の残る試合だったと思います 試合の感想等全員から聞けていないので今回は詳細は割愛させていただきます 午前中に試合を終えカメラマンへと化した にしもこ 撮影した写真をいくつかアップしておきます ![]() 走幅跳 くりちゃまさん 貫禄の跳躍 ![]() 走幅跳 くりちゃまさん 試合を終えて表情も緩む ![]() 400m 韓さん バックストレートを力走 ![]() 400m しおっちさん 組トップでホームストレートへ ![]() 200m たけださん コーナリングが冴えわたる ![]() 200m たけださん ラスト50mの激走 ![]() 4×100mR 1走くりーむ 緊張のスタート ![]() 4×100mR 2走くりちゃまさん バトンを受けて加速に乗る ![]() 4×100mR 3走たけださんから4走JOEさんへバトンパス ![]() 4×100mR 4走JOEさん ラストファイトー! ![]() 試合後 残ったメンバーで お疲れ様でした! さていよいよクラブ対抗の出場メンバーも確定しました チーム一丸となってアツイ試合にしましょう 文章:にしもこ 写真:にしもこ ■
[PR]
▲
by OSAKATC
| 2008-09-16 00:26
今日、チームのかじっことみかちゃんの結婚式に出席してきました。幸せそうな二人の姿にたくさん温かい祝福の拍手が送られていました。
チームがきっかけで知り合った二人、これからも末永くお幸せに・・・ チームも3年目で素敵な出会いが今回はあり、ハッピーな展開になりました。いろんなメンバーが集まっているのが我がチームの特徴ですが、いろいろな考えが集まり、ぶつかり、溶け合っていく素晴らしい集合体だと思います。 陸上競技(トラック・フィールド)のチームとして私たちはかなりレアな存在で活動していると思いますが、とても面白く活動できていると思います。 福島大学の川本先生のチーム川本のHPがありますが、そこに選手のブログがあり、北京オリンピックに出場した丹野選手の日記がありました。 そこには、練習拠点の福島大学の競技場で丹野選手が練習しようと思ってグラウンドに行ったそうですが、チーム員と学生は全日本インカレの応援・参加でいなかったそうです。 たまたま中学生が数人練習していたそうですが、一人で練習するのがすごく寂しいものだと書かれていました。 日本のトップ選手でも、少なからず一人で練習すると追い込めないとかモチベーションがあがらない環境になるんだと思いました。 私たちも練習会で数人の日もありますが、仲間がいることでプラスになること、刺激を受けること、学ぶこと、ともに喜びあいたいこと、いろんなことを陸上を通じて共有できる仲間と一緒に走れている自分に思わず感謝しました。 10月5日にはクラブ対抗があります。3度目の挑戦。 仕事もバラバラ、学校もバラバラ、レベルもバラバラそんな集団ですが、でも楽しむ気持ちを一つにしてみんな頑張っていきましょう。 楽しく、そして本気で。全力勝負です。 忙しくなる時期ですが、体調管理に気をつけてがんばりましょう。 たけだ ■
[PR]
▲
by osakatc
| 2008-09-15 19:32
| ダイアリー
1 |
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||